ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」DVDイベント
先日観に行った対音駒、対伊達工を描いた烏野復活ではなく、その前の再演時のDVDを会場予約した人限定の特別イベントでした~♥
名古屋から!
イベントの1時間のために!
町田の隣駅の相模大野まで行きました。
遠かった……
大好きな遊馬晃祐くんが登壇予定だったのでうっかりプレゼントを購入しようと新横浜駅で初めて駅ビル内に入ったんですが、新横浜ってなんにもないんですね。
新横浜は諦めて町田行ったら買物できる場所揃ってて、感動しつつプレゼント購入しました。笑
12時から座席指定券との引換開始だったので11時50分頃到着、既にたくさーん並んでいた列に並んだところ、指定券はランダム配布で5列目でした。
ごれつめ……!
衣装展示も同時開催でした。
並んでいたー!
行列の先に待ち受けていたのは以下の光景。
いやーテンションあがりますね!
ユニフォーム!
席についたら少し上手寄りの5列目。
近い……!
そしてイベントスタート。
会場の真ん中あたりの出入口から登場、そしてわたしのいる側に及川徹役の遊馬晃祐くん、岩泉一役の小波津亜蓮くん、影山飛雄役の木村達成くんが!!!
若干ブロック内側でハイタッチ届かずでした。かなしみ。
内容としては、司会者の人が進行しつつ、自由に話す感じでした。
なぜか澤村役、秋沢健太郎くんの音頭で最初のコーナースタート。
彼の格好がジャケットに蝶ネクタイと司会者っぽかったので(笑)
事前に募集していた質問をやる、「おれに質問、持ってこい!!!」のコーナー。
ハイステはなんといっても、すごく動くので、体力作りのためにしていることは?という質問が多分トップバッターでした。
楽屋や稽古場が納豆臭かった。
by東峰旭役の冨森ジャスティンくん
主人公の日向翔陽役、わたしの世代からすると人にやさしくの子wの須賀健太くん(すごくお洒落なイケメンに成長しました)が納豆を食べまくって、部室のような汗の匂いと納豆の匂いが混ざっていたそうです。
須賀健太
「いや、爽やかなグレープフルーツの香りだったから。」
菅原孝支役の猪野広樹くんは、パイナップルをたくさん食べていたそうで。
冨森ジャスティン
「えっ、パイナップル……?」
(何人かがPPAPの動作をしていた)
観客「わーーーー(拍手)」
猪野広樹
「拍手やめろおおおおおお!」
ってなってて可愛かったです。
期待したけどやってくれなかった。笑
クロスしろよ!自分の番を待つなよ!
by木村達成くん
司会の人に話を振られてようやく遊馬くんがしゃべったんだけど、それさっき入ってこいよ!って突っ込まれていた。笑
でも達也くんも一言も話してなくて、「お前もな」って須賀くんに言われていた。
質問コーナーの後はDVDの映像を観てそこからトーク。
サプライズの話とか、須賀くんの誕生日の祝われ方が雑だった話とか。
ウォーリー木下さんからのコメント映像もありました。
なんかこう、全体的にカンパニーみんながいい空気なんだろうな~っていうのが伝わってきて、楽しかった。
司会の人が、イベント前に楽屋で大声が聞こえてきて、喧嘩か!?と思ったら、
「おれが人狼だから!」
って聞こえたらしくて、15分前に秋沢くんが始めたそうです。おバカなのかな、可愛い……。
若い男の子かわいい……って完全におばちゃんだった。
あと稽古の休憩時間何してたって話題では腕相撲してたって話があって、なぜか小波津くんvs.司会の人にw
小波津くん強いらしくて、
それなんて岩ちゃん……?
って感じでした。
遊馬くんが話を振ったのになぜかろくに小波津くん応援しないから、また達成くんに怒られていた。
「同じ青城だろ!応援してやれよ!」
記憶がとっちらかってきたのでこんな感じで、とりあえずずっと笑ってたし楽しい1時間でした♡
気になったのは衣装は私服だろうか……秋沢くんは前Twitterで見た写真のテイスト的にあの手の服が好きなんだと思うけど。
須賀くんの服が個人的には好きだった。
遊馬くんはキレイめファッションで眼福だった本当に。
達成くんの服は、なんだろう、古着とか好きなお洒落男子って感じの服だった……影山役の時の髪型が本当に好みのビジュアルなので、普段こんな感じなのかーほーって感じでした。いやイケメンだったからイケメンは何着てもイケメンなんだなって感じだけど。
以上、特に面白みがない上にスカスカな内容のイベントレポでした。
会場に春公演のちらしがあったのでもらってきました♡♡
前回ブログで書いた直後に発表されて、期待が止まりません。
最速先行当たっていますように!!!何卒!!!
ちなみに、今回イベントだったのはこちらのDVDでした~
稽古場とか舞台裏の映像と、ライビュ用の映像、さらに舞台全景映像の3枚セットっていう素敵なセットです!
ハイステ観てみたい方は是非(笑)
0コメント